みなさん、こんばんは。気にしい管理人です( @kinicy74 )😊
「テレワーク中に観葉植物を置いて癒やされてみたいんだけど、どうなんだろう?🙄」
「観葉植物って色々あるけど、初心者はなにがいいのぉ?😥」
こんなことでお悩みではないでしょうか。
今回は、テレワーク部屋に初の観葉植物を置いてみた感想を説明します!
念願の観葉植物をやっと置いてみました!なんだか部屋の雰囲気も変ってイイ感じ😄
人生初の観葉植物(カポック🌱)をテレワーク部屋に置いてみた感想
結論は、「観葉植物には種類が色々あるけれど、現物を見て自分のフィーリングに合う観葉植物を選ぼう!」です!
といっても、何も調べずにホームセンターへ観葉植物を買い出しに行ったわけではありません😅
まず、求めていた観葉植物の条件はこんな感じです。
- 直射日光が入らない部屋でも育つ
- 水やりをあまりしなくてもよい
- 少し小さめのサイズ
置く場所や手入れのしやすさ、初心者向きかなどをメインに下調べをしていきました。
下調べをしていったのは4種類の観葉植物でカポック、パキラ、ポトス、ガジュマルです。
カポック(シェフレラ)
カポック(シェフレラ)は、初心者向きで耐陰性・耐暑性のある観葉植物です。
丸みを帯びた葉が特徴的で、金運アップや対人運アップの風水的な効果もあります。
ホームセンターなどで実物を見て手にとって選ぶことをオススメます😊下の商品はあくまでイメージということで参考にしてくださいね😅
パキラ
パキラはマネー運アップの風水的な効果もあります。
耐陰性もありますが、できれば可能なときに日光に当ててあげると良いそうです。
ホームセンターなどで実物を見て手にとって選ぶことをオススメます😊下の商品はあくまでイメージということで参考にしてくださいね😅
ポトス
ポトスも耐陰性があります。
また、つる性の観葉植物で伸びてきたつるを切って、水差しなどで増やすこともできます。
風水的な効果は、恋愛運アップや金運アップがあります。
ホームセンターなどで実物を見て手にとって選ぶことをオススメます😊下の商品はあくまでイメージということで参考にしてくださいね😅
ガジュマル
ガジュマルは、「多幸の木」とも呼ばれ、全体運アップの風水的な効果があります。
耐陰性もありますが、できれば可能なときに日光に当ててあげると良いそうです。
ホームセンターなどで実物を見て手にとって選ぶことをオススメます😊下の商品はあくまでイメージということで参考にしてくださいね😅
ホームセンターの観葉植物コーナーへ出陣!
実際にホームセンターへ足を運んでみると、いろいろな種類の観葉植物があって目移りし放題でした!
悩んだ末、初心者向きで手頃な値段で売っていた「カポック(シェフレラ)※327円(税込)」に決めました😊
イイ感じのガジュマルやちょっと気になるコーヒーの木なんてのもあったりしたのですが、次回送りにしました。
カポックの育成に慣れてきたら、観葉植物の仲間たちを増やしていくのも楽しそうです😊
ホームセンターへ行くと、実際に手にとって見れて、安いものもあるのでいろいろとチャレンジしてみたいですね。
観葉植物はメリットがいっぱい!
3年くらいテレワークで部屋に引きこもりがちなために病んできたのか、植物との触れ合いを欲するようになってきました。
最近ではマンションの植栽係で草むしりを本気で2時間やったりとかもしちゃっています😅
園芸の趣味ってステキだなぁ。
というわけで、観葉植物のメリットですが、いろいろとあるんですよね。
- 幸福度アップ
- 集中力アップ
- ストレス軽減
- 空気洗浄効果
- 風水的な効果
いろいろと迷って、ようやくテレワーク3年目にして初購入。
パソコンしながら観葉植物に囲まれるって、なんかデジタルと自然のバランスを保てそうな気がしますよね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
癒やされてストレスが軽減し、空気もきれいになって、見た目もいい。植物のある生活。ステキです😳
みなさんのご参考になればうれしいです。
以上、「人生初の観葉植物(カポック🌱)をテレワーク部屋に置いてみた感想」でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ぜひ、観葉植物と共に快適空間をお過ごしください。😊🌱