このページにはプロモーションが含まれています パソコン 生活・健康

長年のマウス操作で腱鞘炎🔥対策グッズの一例【頚椎症とコンボ🤕】

みなさん、こんばんは。気にしい管理人です( @kinicy74 )😊

考えるくん
考えるくん

「パソコンでマウスをずっと使っていると、手がしびれてきちゃうよ😰」

「腱鞘炎気味なんだけど、なんかいい対策とかアイテムないかなぁ?😢」

悩めるさん
悩めるさん

こんなことでお悩みではないでしょうか。

今回は、お仕事でマウスを使い始めて早23年目の気にしい管理人が対策グッズの一例を説明します!

気にしい管理人
気にしい管理人

四半世紀近くパソコンをしていると、いろいろと職業病が出てきちゃいますね😅

長年のマウス操作で腱鞘炎🔥対策グッズの一例【頚椎症とコンボ🤕】

結論は、「エルゴノミクスマウスと手首がっつりサポーターで腱鞘炎を対策!」です!

右利きなのですが、マウス操作を長時間していると、手首の痛みひじのしびれなどを感じます。

どれくらい前からだろう、10年くらい前からかな?🤔

おまけに加齢により「頚椎症」※頚椎症性神経根症という首の骨の神経を圧迫しちゃう症状もあり、右手・右足が地味にビリビリとしびれます😢

老化ってイヤですね~😅

という状況なので、最近ではストレッチなどもしつつ、対策グッズでカバーできるものは活用をしております。

いろいろと試した挙げ句、近年はエルゴノミクスマウス(人間工学に基づいた人間が無理なく使いやすいマウス)と手首サポーターに落ち着いております。

一時はトラックボールマウスも使っていたのですが、手のひねりがあるとやはり痛くて最近はエルゴノミクスマウスに乗り換えました。

腱鞘炎と頚椎症コンボ対策のグッズ一例!

では、さっそく対策グッズの一例を紹介します!

まずは、マウスです。

マウスを操作するときに手をひねっていて、それが痛みに通じていることを知りました。

そのひねりを少なくして人間が無理なく使いやすくしたのが、エルゴノミクスマウスです。

最初に導入したのが、サンワダイレクトさんのエルゴノミクスマウスMABT102Sです。

手首のひねりを感じないかなりの快適さ🤩

大きさも気にしい管理人の手にはフィット感抜群!※手の大きさはバスケットボールをつかめるくらいで大きめです😅

Bluetoothで3台ペアリングもうれしい機能で大助かり!

ですが、毎日10時間以上も激しく?使い続けたせいか、ボタンの感度が悪くなり1年ほどで別のマウスに買い替えました。

このマウスが乾電池式でなく、充電式なら完璧なのに。後継機に期待です。

お次に導入したのは、またもやサンワダイレクトさんのエルゴノミクスマウスMABT127です。

マウスのサイズ感は「普通」なので女性にもいいかも。

ですが、気にしい管理人にはちょっと小さめでした。小指が机に擦れて気になります😅

こちらは乾電池式ではなく、充電式で魅力的です。Type-Cケーブルも付属していました。

専用のType-Cケーブルでないとさせない場合がありますので、ご注意ください。

最後は、手首サポーターです。

気にしい管理人が愛用しているのは、Mueller(ミューラー)さんの手首をがっちり固定タイプのサポーターです。

エルゴノミクスマウスと併用しており、手首をひねりからガードしています。

効果はエルゴノミクスマウスと併用することによって、1日中作業をしていても痛みはほぼないレベルまで抑制できています。

毎日、着けているとさすがにニオイがありますので、週に1回は手洗いをするようにしています。

ちょっといい匂いの柔軟剤なんかに浸けたりもしてます😅

まとめ

いかがだったでしょうか。

痛みをこらえて、作業とか仕事はイヤですよね。少しでも快適な状態でマウス操作できるといいですね😄

みなさんのご参考になればうれしいです。

以上、「長年のマウス操作で腱鞘炎🔥対策グッズの一例【頚椎症とコンボ🤕】」でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

気にしい管理人
気にしい管理人

右手の休憩時にノートPCのタッチパッドを左手で操作するときもあります😅

-パソコン, 生活・健康