このページにはプロモーションが含まれています スマホ

屋内用の見守りカメラで屋外を監視してみた感想📷パナソニック✨

2022年8月27日

みなさん、こんばんは。気にしい管理人です( @kinicy74 )😊

考えるくん
考えるくん

「見守りカメラを検討しているけれど、どんな感じなんだろう?🙄」

「パナソニックの監視カメラの設定って、簡単なのかな?🙄」

悩めるさん
悩めるさん

こんなことでお悩みではないでしょうか。

今回は、パナソニック製の屋内用見守りカメラを設置して屋外を監視してみた感想を説明します!

気にしい管理人
気にしい管理人

屋内用のカメラで、屋外を監視するなんてヘンテコ企画ですんません🙇‍♂️

屋内用の見守りカメラで屋外を監視してみた感想📷パナソニック✨

結論は、「屋内用の見守りカメラを屋外監視に利用できるが、課題も多い!」です!

ちょっと、実家の駐車場を本格的な監視ではなく、軽く監視できる程度で監視カメラの導入を考えていたのが発端でした。

室内から窓ガラス越しに監視が簡単にできればいいかなぁ~と😅

で、早速、監視カメラを調べてみると、結構安いお値段で売っているではありませんか。

TP-Link社の監視カメラが売れ筋上位にあって気になったのですが、中国製で中国サーバーを経由するようなので、ちょっとセキュリティ的にアレなので・・気にしい管理人としては却下。

※中国から日本全国どこでも監視できているとすると、ちょっと怖いかも・・です😨

そこで、安全性が少しでも高そうなパナソニック製にしてみました。データもSDカードに保存するタイプなのでちょっと安心です😅

今回導入したのは、パナソニック製の屋内HDカメラ「KX-HRC100-K」となります。
人感センサーや温度センサーで動画録画をしてくれて、スマホアプリで簡単に確認できちゃいます!

気になるお値段ですが、だいたい10,000円を切るくらいで、中国製の監視カメラが3,000円台で売っているのと比べるとちょっと高価です。

データ保存用のSDカードは、サムスンの128GBにしてみました。

屋内HDカメラのセットアップ!

では、さっそく屋内HDカメラのセットアップを説明します!

Panasonicの「ホームネットワーク W」をスマホにインストールします。
※画像は、インストール済みの例となります。

「使用許諾契約/利用規約」を確認し、「同意する」ボタンをタップします。

「プライバシーポリシー」も確認し、「OK」ボタンをタップします。

「お客様へのお願い」を確認し、「同意する」ボタンをタップします。確認したり、同意したりが多いですね😅

「お知らせ」についても確認し、「OK」ボタンをタップします。

今回は、「屋内HDカメラ(KX-HRC100)」をタップします。

「新しいカメラの設定をする」ボタンをタップします。

背面のカバーが取り付けられている場合は、外して「次へ」ボタンをタップします。

屋内HDカメラのACアダプターを電源と接続して、「次へ」ボタンをタップします。

屋内HDカメラが起動するまで、約1分待ちます。

カメラの状態ランプの色を選び、タップします。

2.4GHz帯のネットワークであることを確認し、「OK」ボタンをタップします。
※無線ルーターを確認してみてくださいね。SSID名で判断できる場合もあます。

今回は手動で接続をしてみますので、「ない(手動接続へ)」ボタンをタップします。

暗号化キー(無線ルーターのSSIDのパスワード)を入力して、「次へ」ボタンをタップします。

接続確認が表示されますので、「接続」ボタンをタップします。

カメラの裏側にある「SETUP」ボタンを音が鳴るまで約1秒間押します。

カメラのパスワードを設定します。パスワード入力したら。「次へ」ボタンをタップします。
※パスワードは忘れないように管理しておいてくださいね😊

カメラとスマートフォンの名前を入力し、「OK」ボタンをタップします。

お疲れ様でした😄セットアップが完了したので、「完了」ボタンをタップします。

アプリの説明が続きますので、ご確認ください。

屋内HDカメラを屋外に向けて設置してみる!

カメラとスマホの接続設定が終わりましたので、カメラの設置をしてみます。

屋内であれば、サクッと設置して終わりなんですが・・

屋外に対して人感センサーの反応チェック!

今回の屋内HDカメラは、人感センサーで感知すると録画が開始されるので、さっそくチェックです。

窓ガラス越し、距離10メートルほどでも、ちゃんと感知して録画されておりました!

さらに夜、花火をしたのですが、こちらもしっかり録画されておりました🎇

暗闇での感度も良好。距離は20メートルほどでした。

録画されていた動画をアプリで確認してみたイメージです。だいぶ暗いですが😅

実際に設置してみてわかった問題点😨

窓際に置くので、窓ガラスばかりを気にしていたのですが、直射日光がまずは盲点でした。

昼間、ずっと窓際に屋内HDカメラを放置していたら、とんでもない熱さになっていました🔥

一応、使用環境の条件は、

温度:0℃~40℃ 湿度:20%~80%(結露なきこと)

こんな感じでした。

窓際に置く場合は、しっかりとした日当たり対策が必要ですね😅

あと、夜にはカーテンを閉めるので、ここも配慮不足でした。

結果、暫定ではありますが、部屋に宙吊りにして直射日光対策をしています。

課題は、直射日光とカーテンをどうするかですね。

DIYで窓際用の直射日光シールドでも作ろうかなぁ😅

さらに窓を開けて風が吹くと、カーテンが揺れてそれに反応していちいち録画されてしまう問題もありました。

色々と問題点が浮かび上がりましたが、自宅からインターネット経由で実家の駐車場を監視するのは成功しました。いつでも確認できるので安心です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

いや~、設置が難しいですね。屋内用を屋外に向けるのが。課題も多く。

だいぶ無理のある企画で、皆さんのご参考には全然ならなかったと思います😅

失礼いたしました!

以上、「屋内用の見守りカメラで屋外を監視してみた感想📷パナソニック✨」でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

気にしい管理人
気にしい管理人

まだまだ課題も多いので、進展がありましたら報告をさせて頂きます!

-スマホ