このページにはプロモーションが含まれています パソコン

USBメモリからWindows10と11を入れてみた感想💻

みなさん、こんばんは。気にしい管理人です( @kinicy74 )😊

考えるくん
考えるくん

「Windows10にアップグレードしようとしたら、0x80072F8F 0x20000のエラーが出ちゃった😨」

「Windows11にアップグレードしよっかなぁ、でもPCが古くて条件に達していないぞ・・😅」

悩めるさん
悩めるさん

こんなことでお悩みではないでしょうか。

今回は、Windows10のアップグレードエラーを突破し、Windows11へもアップグレードしちゃったので説明します!

気にしい管理人
気にしい管理人

Windows11って、なんかデザインが丸みを帯びていてMacっぽいかもです😄

USBメモリからWindows10と11を入れてみた感想💻

結論は、「Rufus(ルーファス)アプリでWin10もWin11もサクサクっとアップグレードする!」です!

以前の記事でも紹介したLenovo Y580ですが、有線マウスのUSBを指したらお亡くなりになったので、Windows7へ復旧してからWindows10へアップグレードしようとしたら、ハマっちゃいました😅

あわせて読むWindows10へ無償アップグレード その2 Rapid Drive編

Windows10へ無償アップグレード その2 Rapid Drive編
Lenovo Y580 を Windows10 へアップグレードする際に Rapid Driveが難所となりますので、こちらの対処手順について説明します。

Windows10へのアップグレード開始時にエラーコード「0x80072F8F 0x20000」が出てしまい、いろいろと調べ結果、Windows10のインストールイメージからsetup.exeをダブルクリックするだけでアップグレードできる模様。

今回は、Windows10のインストールイメージがなかったので、Rufus(ルーファス)というブータブルUSBメモリを簡単に作成できるソフトを使ってアップグレードしてみます。

しかも、Rufusがあまりにもステキなソフトだったので、Windows11へもアップグレードしちゃいました😊

Windows11って、アップグレード条件に「TPM2.0」やら「セキュアブート」が必要なのですが、この辺もラクに突破!?出来ちゃいました😅
※非公式だと思いますので、自己責任で。

さっそくRufus(ルーファス)セットアップ→Windowsのアップグレード

では、さっそくRufusをセットアップして、Windowsのアップグレードをしていきます!

準備するもの

USBメモリは必須です。

WindowsのISOイメージは6GB弱くらいなので、お手元に8GB以上のUSBメモリがあれば事足ります。

気にしい管理人は、32GBのUSBメモリが800円以下だったので買っちゃいました😅

RufusにWindows10を入れ込む

まず、無料ソフトであるRufus(ルーファス)を窓の杜からダウンロードします。

ダウンロードしたRufusを起動します。
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と聞かれるので「はい」ボタンをクリックします。

自動アップデートするかを聞かれるので、「はい」ボタンをクリックします。
※ここで「いいえ」にすると、ISOイメージのダウンロードボタンが表示されないような・・😅

「選択」ボタンの「▼」ボタンより「ダウンロード」を選択します。

「ダウンロード」ボタンをクリックし、ダウンロードしたいISOイメージを選択します。

リリースバージョンも選びたい放題です🤩
ここでは最新を選択しておきます。

各種項目を選択して「ダウンロード」ボタンをクリックします。

ISOイメージの保存先を指定して、「保存」ボタンをクリックします。

ダウンロードが開始しますので、しばらく待ちます😴

ダウンロード完了後、USBメモリをPCに挿してRufusの「選択」ボタンをクリックします。

先ほどダウンロードしたWindows10のISOイメージを選択し、「開く」ボタンをクリックします。

Windows10のISOイメージをUSBメモリへ書き込む準備ができたので、「スタート」ボタンをクリックします。

データが消去される警告が出るので、「OK」ボタンをクリックします。

ISOイメージのコピーが始まりますので、終わるまで待ちます😴

状態が準備完了となったら、コピーが終了です。「閉じる」ボタンをクリックします。
ブータブルUSBメモリの完成です!

Windows7からWindows10へアップグレード

Rufus作成したWindows10のブータブルUSBメモリより、Windows7からWindows10へまずはアップグレードします。

手順は、とても簡単でUSBメモリ内にある「setup.exe」をダブルクリックするだけ。

これだけでアップグレードが開始されます!

ちょっとトラブル。

何も引き継がない設定でアップグレードした影響で、保存しておいた手順の画像がすべて消えてしまいました😨

手順はWindows11へのアップグレードと同じとなりますので、画像付き手順はこの後の説明を参考にしてください!すいません!

RufusにWindows11を入れ込む

Windows10へサクッとアップグレードでしたので、お次はWindows11です。

Rufusを起動し、選択ボタンの「▼」ボタンより「ダウンロード」を選択してクリックします。

ISOイメージでWindows11を選択して、「ダウンロード」ボタンをクリックします。

ISOイメージの保存先を指定して、「保存」ボタンをクリックします。

ダウンロードが開始しますので、しばらく待ちます😴

ダウンロード完了後、USBメモリをPCに挿して、Rufusの「選択」ボタンをクリックします。

先ほどダウンロードしたWindows11のISOイメージを選択し、「開く」ボタンをクリックします。

イメージ オプションで「Extended Windows 11 Installation (no TPM/ no Secure Boot)」を選択し、「スタート」ボタンをクリックします。
Windows11のインストール条件を無くす設定となり、ここの選択は重要です😊

データが消去される警告が出るので、「OK」ボタンをクリックします。

ISOイメージのコピーが始まりますので、終わるまで待ちます😴

状態が準備完了となったら、コピーが終了です。「閉じる」ボタンをクリックします。

Windows10からWindows11へアップグレード!

とうとう来ました、Windows11へのアップグレードです!

Rufusで作ったUSBメモリを開き、「setup」をダブルクリックします。

Windows 11 セットアップが起動するので、「次へ(N)」ボタンをクリックします。

適用する通知とライセンス条項に目を通し、「同意する(A)」ボタンをクリックします。

インストール準備が完了したら、「インストール(I)」ボタンをクリックします。

Windows11 へアップグレードする際に引き継ぐ項目を選択することもできます。
気にしい管理人の場合、Lenovoのw580がRapid Driveで特殊だったため、何も引き継がないように設定しました😅

引き継ぐものを変更したら、「インストール(I)」ボタンをクリックします。

Windows11 へのアップグレードが無事に完了です。お疲れ様でした😄

まとめ

いかがだったでしょうか。

みなさんのご参考になればうれしいです。

「フリーソフトRufus」+「USBメモリ」でこんなに便利な世の中になったんですね🍵
すばらしい🤩

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

気にしい管理人
気にしい管理人

Ubuntu(ウブントゥ)というLinuxべースのOSもRufusでUSBメモリ起動できました。
ファイルを引っこ抜くときに使えそうな😅

-パソコン
-