このページにはプロモーションが含まれています 学習

小学生向けの「勉強が楽しくなるコツ」でスタディング(STUDYing)🧒

みなさん、こんばんは。気にしい管理人です( @kinicy74 )😊

考えるくん
考えるくん

「大人なんだけど勉強法で困っていて、小学生でも理解できる簡単な勉強法って何かないかなぁ?😅」

「スタディング(STUDYing)の学習で、ちょっとわかりやすく効果的な方法ってないかなぁ?😅」

悩めるさん
悩めるさん

こんなことでお悩みではないでしょうか。

今回は、小学生向け「勉強が楽しくなるコツ」をスタディング(STUDYing)学習で活用する方法を説明します!

気にしい管理人
気にしい管理人

大人になっても勉強法でちょっと困っちゃっている人は、オススメです😊

小学生向け「勉強が楽しくなるコツ」でスタディング(STUDYing)🧒

結論は、「小学生でも大人でも楽しむことが一番のコツ!」です!

きっかけは、小学生の娘が「おとなになってこまらい マンガで身につく」シリーズを読んでいたことでした。

自分をコントロールする方法やマナー&礼儀などがシリーズの中にあり、その中に子ども向けの勉強法もあり迷わずに購入!

娘のために買ったのですが、内容をチラ見させてもらうと、なんとも充実した内容🤩

おとなの勉強でも十分通用する内容も記載されていたので、今回、記事として紹介をすることにしました。

や~、小学生の頃から良い本を読んで刺激を受けるといいですね!ほんと。本は心の栄養です。

というわけで、今回参考にした本はこちらの「大人になってこまらない マンガで身につく 勉強が楽しくなるコツ」となります。

大人になってこれ以上こまらないように「勉強を楽しくするコツ」🤩

子どもが「おとなになってこまらないように」する本ですが、「おとながこれ以上こまらないように」することも、このコツを知れば可能です。

「なんで勉強をするのか?」から始まり、「どうすれば勉強を続けられるのか?」を確認し、そして「どうすれば楽しんで勉強できるか?」を説明していきます!

なんのために勉強ってするの?

子どもの場合、好きなものはゲーム・マンガ、嫌いなものは勉強

こんな感じの子も多いかと思いますが、好きなゲームやマンガも実は勉強につながっていることを伝えると勉強をする意味が伝わります。

例えば、

  • ゲームで攻撃力2倍にするアイテムを利用したときの計算は算数
  • ゲームの中の物語文章を読むことは国語

こんな感じで、勉強に通じています。

また、勉強をすることでゲームのようにレベルが上がっていき、できることが増えてきます。

  • なにもわからない状態
  • 徐々にどうしたらできるのかが分かるようになる
  • 次第に様々なことに興味が湧くようになってくる

勉強は積み木のように積み重ねていくものであり、土台となっていきます。

子どもたちにとって、勉強は未来の自分が使う「魔法の杖」となるので、勉強って大事なんですね😄

おとなも自分が勉強する目的をきちんと意識し、目標を定めて学習をすることが重要です。

スタディング(STUDYing)で勉強をしてどうなりたいのか、どう活用したいのか、具体的にイメージすることが大切です!

勉強をするクセをつけよう!

大人でも勉強をするクセをつけるのに苦労している人は多いんではないでしょうか。

子どもたちは、どんな作戦で勉強クセを付けているのか見てみましょう!

勉強道具でやる気アップ!

とりあえず形から入るということで、筆記用具を整え、筆箱の中をきれいにして戦闘準備を万全にします。

「これから勉強するぞ!」って感じにします。

勉強基地でやる気アップ!

次に勉強に集中できる環境を整えます。具体的には机を片付けて、勉強に必要ないものは目につかないようにします。

秘密基地ではなく、勉強基地をつくって更に準備は万全です!

机に向かうクセをつけよう!

やる気のでる勉強道具と勉強基地の準備ができたところで、次に行うのは机に向かうクセ(習慣)をつけられるように、毎日10分間机に向うようにします。

また、正しい座り方をすることも大事。集中ができるようになります。

集中するためのスケジュールを立てよう!

大人さながらのスケジュールを立てていきます。

まず、毎日と曜日ごとに勉強することを分けます。
そして、1週間のスケジュールを組み立てます。定期的に見直しをすることも大切です。

続けることが大事!

達成できる目標を立てて、小さなことからまずは始めます。

続けられたら、自分を褒めてあげましょう😊

「続ける」をがんばりましょう!

休憩をしっかりとることも大事!

集中して勉強をするためには、しっかりと上手に休憩を取ることも大事となります。

目を閉じて横になったり、ゆっくりストレッチなどがオススメです😴

勉強を楽しむ方法!

小学生は学校や家でも勉強をしますが、それぞれの場所で勉強を楽しむ方法があるので紹介します!

学校での勉強を楽しみ方

  • 学校の机や棚もきれいに整理整頓をする!
  • 話は最後までしっかり聞く!確認と質問も大事!
  • 「わからない」ことをそのままにしないで行動する!
  • 苦手な科目は、早めに仲良くする!

学校では、勉強以外にも大切なことがいっぱい。

クラスメイトと楽しく過ごすため、時には場をわきまえたり、注意されたらちゃんと謝ることも大切です😌

家での勉強の楽しみ方

  • 早寝・早起きで生活のリズムを整える!
  • まずは10分間だけでも勉強をしてみる!
  • 優先順位を考えて、やるべきことを先にやる!
  • プリント・ランドセルの中も整理整頓!
  • テストで間違った箇所を集めてオリジナル問題集をつくる!

基本はやっぱり、早寝・早起きで生活のリズムを整えるところからですね。あとは、勉強基地で集中するのみです!

やっぱり、勉強は楽しむことが一番のコツ。

将来の夢、かなえたい願いを思い描きながら、マイペースでコツコツと楽しんでレベルアップしちゃいましょう😄

まとめ

いかがだったでしょうか。

小学生の頃からこんなにしっかと学習法を身につけていると強いですね。

参考になる方法も多かったと思います。大人になってからでも遅くはないので、小学生の勉強法も見習っちゃいましょう😄

みなさんのご参考になればうれしいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

気にしい管理人
気にしい管理人

勉強の成果を実務などで活用できると、さらに素晴らしいですね🤩

-学習
-